はじめまして

  はじめまして。このブログというものを最近、知って面白そうだな、と。簡単そうでもあるし、と。何か自分もやってみたいな、と思ったわけです。それで自分の関心があることについて徒然なるままに書いてみようと。
  何年か前から「複雑系」の考え方が面白いと注目してきたのですが、それに関連して自分が考えたことや感じたことなどをつづってみたいと思っています。関心がある方がいればコメントやトラックバック等、していただければ幸いです。もしかすると場違いなのかもしれませんが、続けられるだけ続けてみたいと思います。ただ私はあくまでも趣味の範囲で関心があるだけで、専門家ではないのでそのレベルのものと考えてください。
  「複雑系」について知ったのは1996年のこと。週刊ダイヤモンドという雑誌の特集で『知の大革命「複雑系」の衝撃』というのがあってはじめて知りました。(その頃、M.M.ワールドロップ著『複雑系』という本がベストセラーにもなりました。)「複雑系」のパラダイムによって生命・進化から経済・産業・企業までさまざまな分野での研究が進められており、これまでのアプローチでは理解できなかったことが理解できるようになってきたというのです。
  例えば経済の分野でこれまでの経済学では景気の動向を予測するときに上向きな状況が続けばやがては下向きの時期がやってくる。逆に下向きが続けばやがては上向きになるという、景気というシステムの波はいつか必ずバランスを保つ方向に戻る(ネガティブ・フィードバック)という暗黙の了解・前提となる考え方がありました。しかし実際の世の中にはそれにあてはまらないような現象も多々あります。例えばある企業がその業界でのシェアをどんどん拡大させ、トップに躍り出て負け知らずにトップの座を維持し続けること。そのような場合に元に戻ってバランスを保とうするネガティブ・フィードバックの力よりも、逆にますます利益が集中するようなポジティブ・フィードバックの力が働くというのです。(週刊ダイヤモンド’96.11.2号より、一部改変)
  新しい学問分野への期待と興奮を覚えました。
by ykenko1 | 2004-03-23 21:06 | 科学など | Comments(2)
Commented by skywalker at 2004-04-03 16:39 x
複雑系とこれも前に一時流行った?自己組織化とは関連しますか?
また、複雑系の観点から進化についてはどう説明されますか?
また、物理的次元、生命的次元、心理的次元という直感的に感じられる次元の違いがありますが、そのような区別について、複雑系ではどのように考えるのでしょうか?
いくつか、すぐに浮かんだ素朴な質問です。
Commented by ykenko1 at 2004-04-03 23:15
コメントありがとうございます。複雑系と自己組織化の話はおおいに関係があると思います。複雑系はいってみれば多数の要素が相互作用する系な訳ですが、そのような相互作用から生まれてくる(創発される)力の一種が自己組織化の力ということになると思います。特に生命現象に特徴的な訳ですが、自己組織化ということ以外にも環境に対する適応性という部分を強調して生命現象を複雑適応系というくくりで研究しようとする方向性もあるようです。進化という現象はいってみれば宇宙自体がもっている自己組織化の力が表現されたものと考えることもできるかもしれません。それから次元の話についてはまた別の機会に(文字数が多すぎるので)。


<< 複雑系って何? >>